SSブログ
雑記・近所の花 ブログトップ
前の10件 | -

ミニ・チューリップ(おやゆび姫) !! [雑記・近所の花]

3月27日 手芸の先生のお宅のお庭を撮らせてもらいました。

<チューリップ>

s-DSCF1898.jpg

<ミニ・チューリップ(おやゆび姫)>
s-DSCF1864.jpg s-DSCF1890.jpg 

<ユリ咲き系>
古代のチューリップはこの形が主流とか!?
花弁の先が細く尖っているのが特徴です。
s-DSCF1865.jpg

<クリスマスローズ>
s-DSCF1868.jpg

<しいたけ>
s-DSCF1897.jpg

<クマザサ>・・・白く隈取られているのが語源か!?
s-DSCF1900.jpg

<スミレ>
s-DSCF1888.jpg s-DSCF1894.jpg

<ムスカリ・ユリ科>
野生種は 特有の香りを持つ・・・残念ながら園芸種は香りを失ったようだ!?
s-DSCF1905.jpg

  以上 素敵なお庭を撮らせてもらい 幸せでした。








 


又々 手芸の先生のお宅の庭 !! アミガサユリ [雑記・近所の花]

ここ 1~2週間に お庭に訪ねては 撮りためた花々を投稿します。

「色とりどりのチューリップ」
s-DSCF2070.jpg

「ミニ・チューリップ(おやゆび姫)」
s-DSCF1995.jpg

s-DSCF1906.jpg

s-DSCF1890.jpg

「おやゆび姫・アンデルセン童話」
親指姫は チューリップの花から生まれた親指ほどの大きさしかない
小さな少女でした。
ヒキガエルやコガネムシに誘拐されたり 置き去りにされて・・・
秋には ノネズミのおばあさんの元に居候する。
隣の家の金持ちのモグラとの結婚を強要される。・・・が・・・
瀕死のツバメを介抱し 結婚式の日に 親指姫はツバメと共に
花の国へ。 そこで花の国の王子様と結婚する。

「アミガサユリ」 生薬名・・・貝母(バイモ)
咳止め等に用いられている。丈が20~30cm
s-DSCF2073.jpg

s-DSCF1993.jpg

「カロライナジャスミン」
ハゴロモジャスミン(白)のような強烈な甘い香りはしない。
7日 夕方 小雨が降り出した中で 咲きはじめを撮りました。
s-DSCF2072.jpg

「ツボスミレ」
s-DSCF1894.jpg



以上 初めて 目にする「可愛らしいアミガサユリ」をアップしたくて・・・!!


梅の木 ・ 思いのまま !! [雑記・近所の花]

4月7日 桜(染井吉野)が散り始めているのに 梅の木が満開!?
・・・思わずデジカメで撮りました。
滅多に通る事のない とっておきの散歩コースにあるお宅の塀越しに
観える大木の梅の木です。
(3月6日 品川区民公園で見つけた梅の木・思いのまま・投稿済みです)

「梅・思いのまま」

一本の木に・・・花は八重咲き(白花・淡紅色・絞りなど 様々な花を
咲かせます。
その年によって 単色であったり 複色であったり 「思いのまま」に
咲く事から 花の名が付いたようです。

<3月28日>
s-1.jpg


<4月7日>
s-5.jpg

s-3.jpg

s-4.jpg

s-2.jpg


4月19日 桜新町界隈の「花」 !! [雑記・近所の花]

ここ 4・5日 不安定な天候が続き 今日も日中曇りがちで 夕方になり
お日様が出ましたが 肌寒く感じる一日でした。
昨日 強い風の中 散歩しながら あちらこちらの「花」を撮りました。

もう少し お天気が良ければ「初夏」のような陽気になっても不思議では
ないかと・・・しかし 植物は確実に季節を移ろおうとしています。
(このところの 雨で叩きつけられた桜の花びら そして葉桜に)

「シャクナゲ」
s-DSCF2312.jpg

s-DSCF2331.jpg

s-シャクナゲ.jpg

「カロライナジャスミン」
s-DSCF2315.jpg

「ハナミズキ」
s-ピンク.jpg

s-はなみずき.jpg

s-DSCF2346.jpg

「ヤマブキ(八重)」
s-DSCF2335.jpg

「コデマリ」
s-DSCF2327.jpg

「カイドウ」
s-DSCF2056.jpg

「ミヤコワスレ」
s-DSCF2319.jpg

「白いタンポポ」
s-DSCF2321.jpg


ご近所で見かけた 気になった 「花」 !! [雑記・近所の花]

この1週間で 散歩や買い物の途中で見かけたご近所の花々を
投稿します。

「シャガ」・・・我が家の庭に3年ぶりに花を付けました。
花は複色で とさか状の突起がある。
30年ほど前に訪ねた姫路城のガイドさんから「城の石垣の下にシャガが
多く敷き詰められて植わっているのは 敵が侵入した折滑りやすくして
石垣によじ登れないため・・・」と。
s-DSCF2009.jpg

「オダマキ」
花は美しくとも がく片と花弁が交叉する立体的な複雑な構造に。
s-DSCF2336.jpg

「モッコウバラ」
バラには棘があるが これは棘がない。ツル状でよく茂り垣根に。
s-DSCF2449.jpg

s-DSCF2451.jpg

「ナツツバキ」
山林にひっそり咲く花であったが 近年 庭木として人気上昇中とか。
s-DSCF2445.jpg

「十二単・ジュウニヒトエ」
花の重なる様子を女官の装束に見立てた。(10~25cm)
s-DSCF2433.jpg

s-DSCF2436.jpg

「ラナンキュラス」
6万年前 人類が最初に利用した花の一つ。 イラク北部の洞窟の奥から
ネアンデルタール人の化石人骨の傍から 花粉が見出された。
s-DSCF2438.jpg

s-DSCF2357.jpg

s-DSCF2361.jpg


ツツジ 爛漫 !! [雑記・近所の花]

桜新町は 桜が終わり「 ツツジ」の季節を迎えています。
道路の分離帯の植え込みは ほとんど 「ツツジ」です。

s-ツツジ.jpg


「ドウダンツツジ」
s-DSCF2444.jpg

「ベニサラサドウダンツツジ」
s-DSCF2482.jpg

「モチツツジ(花車?)」
s-DSCF2337.jpg

「アザレア」
s-DSCF2333.jpg


『4月9日 小石川植物園』 ・ 撮

「フジツツジ」
s-こ.jpg

「キリシマツツジ」
s-え.jpg

「クロフネツツジ」
s-き.jpg

「ミツバツツジ」
s-お.jpg


「ラッパスイセン・プレジデント」
s-あ.jpg
(名前に惹かれて アップしました。・・・番外)





我が家の庭の「小さな花」!! [雑記・近所の花]

今日は 10日ぶりに 出かける予定がなく 常日頃 怠っている家事を
こなさなくてはと思いつつ 身体が重くて 充分に働けませんでした。

でも 「ご機嫌伺い!」 と 「礼状!」を 4通書き 投函出来たのが
今日の 一番の収穫でした。

気分転換に 小さな庭の花(雑草)を撮りました。

「バンマツリ」・・・我が家では 昨日より咲き始めました。
s-2008_0528わかたけ0132.jpg

「ニチニチソウ」・・・半年以上咲いていたミニシクラメンの後に。
s-2008_05285月 青葉台と我が家0020.jpg

「オリヅルラン」
s-DSCF2884.jpg

「ツユクサ」
s-2008_05285月 青葉台と我が家0031.jpg

s-DSCF2824.jpg

「ドクダミ」・・・群生!?
s-2008_05285月 青葉台と我が家0022.jpg

「ナンテンの花」・・・この状態から中々進まない。
s-2008_05285月 青葉台と我が家0030.jpg

「ラベンダー」・・・好きな花の一つです。
s-2008_05285月 青葉台と我が家0027.jpg

「ブルーベリー」・・・実が二つ 熟すのかしら!?
s-2008_0528わかたけ0135.jpg

「カタバミ」・・・やっと 咲き始めました。
s-2008_05285月 青葉台と我が家0028.jpg

こうして アップすると雑草ばかりですね。


手芸の先生のお宅のお庭を撮らせてもらいました。 !! [雑記・近所の花]

6月4日 雨上がりの日。
先生のお宅の庭の「クジャクサボテン」が気になり 厚かましく
電話しました。
最後の一輪が 雨に濡れ 首を傾げているとの事。

雨上がりで 気温も上がり 首をシャンともたげてくれるだろうと
期待しつつ 出かけていって お庭を又々撮らせてもらいました。

「クジャクサボテン」・・・見事に咲いていました。
s-DSCF3167.jpg

「アオギリ」
s-アオギリ.jpg

「シラカバ」
s-シラカバ.jpg
「シラカバの雄花房」
s-シラカバ 花房.jpg

「ラベンダーセージ」
s-ラベンダーセージ.jpg

「エルサレムセージ」・・・花名は定かではない・・・ハーブ系かな!?
s-DSCF3174.jpg

「斑入りドクダミ」
s-DSCF3182.jpg

「スイレン」・・・ ?スイレンなのでしょうが!?
s-DSCF3181.jpg

「クマザサ」・・・新しい葉に魅せられて。
s-DSCF3165.jpg

以上 いつも快く撮らせて下さる 先生に感謝 !!



アジサイ & 紫陽花 !! [雑記・近所の花]

梅雨明けを思わせるように 一昨日より 真夏日が続く中 アジサイ&紫陽花を
投稿するのは 気が引けますが・・・

オーストラリア旅行前と旅行後・・・自分の生活圏(世田谷・用賀~三軒茶屋)で
撮りためた画像を  時機を逸した観は なきにしもあらずですが 思い切って
ブログアップする事にしました。

s-2007,6  あじさい 013.jpg  s-2007,6  あじさい 035.jpg

s-2007,6  あじさい 040.jpg  s-2007,6  あじさい 031.jpg

s-2007,6  あじさい 037.jpg  s-2007,6  あじさい 023.jpg

s-2007,6  あじさい 026.jpg  s-2007,6  あじさい 028.jpg

s-2007,6  あじさい 003.jpg  s-2007,6  あじさい 008.jpg

s-2007,6  あじさい 019.jpg  s-2007,6  あじさい 033.jpg

s-2007,6  あじさい 036.jpg  s-2007,6  あじさい 025.jpg


ご近所に 咲く 花々を撮りました !! [雑記・近所の花]

昨日より 梅雨空が戻り 今日も 朝は激しい雨とともに 雷も鳴り 昼過ぎには
上がったものの 蒸し暑い不安定な状態の一日でした。

「東京都世田谷区で 午前10時からの1時間に 23・5ミリの雨を記録」と
夕刊に掲載されていました。(先ほどのテレビでは 30・5ミリと)
「あの激しい雨は 世田谷だけだったようです」

前回 アップした画像(紫陽花)以外・・・ご近所ばかりで 撮りためた花々を
投稿します。

<ノウゼンカズラ・ノウゼンカズラ科>
高くよじ登って 花を咲かせる。
「カズラ」は つるの意  「ノウゼン」は 平安時代の本草和名の乃宇世宇を
経て ノウゼンに転訛したとみられると。
貝原益軒が「花上の露 目に入れば 目暗くなる」と・・・誤解で毒はないとの事。s-DSCF3480.jpg

s-DSCF3479.jpg

<ムクゲ・アオイ科>
韓国の国花   耐寒性はあるが ハイビスカス属
s-2007_0820あさがお0010.jpg

s-DSCF3486.jpg s-DSCF3477.jpg

<アガパンサス・ユリ科>
花火のように咲く・・・手芸の先生のお宅の庭で
s-DSCF3449.jpg s-DSCF3476.jpg

<ヤマモモ・ヤマモモ科>
甘くて 美味しい実だそうです。  雄木は 実がならない。(お隣さんの大きな木)
s-ヤマモモ.jpg

s-赤い.jpg

<クチナシ・アカネ科>
濃厚な甘い香りが梅雨に漂うと・・・臭覚が衰えたためか 以前のように
匂わなくなったような気がします・・・が!?
s-DSCF3456.jpg

<コエビソウ・キツネノマゴ科>
原産地は メキシコである・・・納得です。
s-DSCF3499.jpg

<イワギボウシ・ユリ科>
s-DSCF3489.jpg

<ブッドレア・フジウツギ科>
蝶を呼ぶ花・・・我が家の玄関先の鉢植えです。
毎年 花は咲きます。
2007_0820あさがお0001.JPG


前の10件 | - 雑記・近所の花 ブログトップ
<script type="text/javascript" src="http://www003.upp.so-net.ne.jp/bjork/emoji4msg.js"></script>

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。